2022-10-04 Tue : アーニャおうちかえりたい
#10月04日 #2022-WN40 #WN40 #2022-10-04 #2022年10月
今日の暮らし
渋谷のホテルで起床。今日もオフィスでお仕事するぞい。
Date last visited の影響でここの Scrapbox プロジェクトの上の方に 思い出し 2021 が表示されていたので、なんとなしに読む。ちゃんと 2021 年のことが記してあって感心してしまった。今日時点での感触としては、2022 年のことをこんなふうに記せる気がしないなあ。なんでなんだろう。今年は手応えが少ないのかなあ。まあ、年末にはちゃんと書けるかもしれないので、しっかり答え合わせしよう。
@june29: 今日、オフィスでお仕事していたら「アーニャツイート、楽しみにしています!」と言ってくれた人が 5 人もいておどろいたし、止め時の見極めがむつかしくなってきた…(?)
昼は一品香、夜は熊本居酒屋 新市街で食事。新市街で食べた天草のイカがおいしかったなあ。
https://gyazo.com/25a0500641684feae251c6ade6593bb6
22:00 に東京駅を出発する新幹線に乗って帰っていく。なぜなら、アーニャはおうちにかえりたいから。
@june29: アーニャおうちかえりたい
https://gyazo.com/685d2fc3f6bc12c46dbb7d1eda7a92d7
今日の健康
歩数は 10,996 といい感じ。帰宅してすぐに寝たので運動はスキップ。
今日のウェブログ
/nishio/感情無視の口実としてのロジカルシンキング
ありそう。感情と論理は偽の対立構造に仕立て上げられがちだと感じる。
----
我彼の間に、自他の間に、絶望的な断絶を見出したとしても、そうであっても、そういう過程を経ることによって自分は変わるのだ、というそういう
/taizooo/対話について
対話について taizooo さんがまとめてくれていて、自分としてもますます考えるようになった。ありがてぇ話よ。
----
https://anchor.fm/yaiyai-radio/episodes/172-e1ol9m6
やいやいラジオの「最も強い言葉で非難する」って言い方はずるい、というお話がおもしろかった。やっぱり言葉の話が好き。
今日のツイート
@june29 の 2022-10-04 のツイート
今日の n 年前
2019-10-04 の日記を眺めてきた。ガーデニンガーの時期だった。なつかしい。イートイン脱税みたいな話はこの時期はよく見かけていたが、そういえば最近は軽減税率の話題をぜんぜん見かけないねぇ。社会がそれに慣れたのか。
2020-10-04 の日記を眺めてきた。奨学金の繰り上げ返還が完了していてめでたい。やっておいてよかったよね。
2021-10-04 の日記を眺めてきた。メンタル不調について話した動画をおつかれシャワーにアップしていてグッドです。ホンコンやきそばは食べたい。
ナビ
前日 : 2022-10-03 Mon : 大和田の錬成陣
翌日 : 2022-10-05 Wed : 考える力、感じる力、想像する力、表す力
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-10-04